2024年1月期より、福士蒼汰さん主演の日曜ドラマ『アイのない恋人たち』(朝日テレビ系列)の放送がスタートしました。
福士蒼汰主演『アイのない恋人たち』男女7人“難解パズル化”「愛も、自分も、見る目もない。」(写真 全10枚)https://t.co/FIiDbg383X
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 16, 2023
#福士蒼汰 #岡崎紗絵 #本郷奏多 #成海璃子 #前田公輝 #深川麻衣 #佐々木希 #テレ朝 #ABC #ドラマ #アイのない恋人たち @ainonai_koibito @kenon_info
この作品に登場するのは、
・「アイ」=❝愛❞がない
・「アイ」=❝eye❞見る目がない
・「アイ」=❝I❞自分がない
など、恋愛面で上手くいかない7人の若者たち。
自らに足りない❝アイ❞を手に入れるべく、互いに求めあい、ぶつかり合いながらも愛し合おうとする。
手軽に人と繋がれるようになったから現代だからこそ感じる、恋愛することの難しさを描いた作品です。
以下では、
・ドラマ『アイのない恋人たち』の視聴率推移
・第4話以降の視聴率は?
・視聴率を公表しない理由はなぜなのか
についてご紹介していきます。
最新の視聴率を調べてみると気になる事実が判明…
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
アイのない恋人たち視聴率推移
2024年1月期のクールで、毎週日曜日よる10時よりドラマ『アイのない恋人たち』の放送がスタートしています。
本作は、『GTO』や『家政婦のミタ』『過保護のカホコ』などのヒット作品を手掛けてきた、遊川和彦氏が脚本を手がけるオリジナルストーリー。
『アイのない恋人たち』さまよう7人はどこに向かう? 群像劇の“波状効果”でとめどない涙が…第6話放送
— CINEMA Life! シネマライフ (@cinemalife_web) February 25, 2024
▶ https://t.co/eIWPSiALIl#アイのない恋人たち#福士蒼汰 #岡崎紗絵 #本郷奏多 #成海璃子 #前田公輝 #深川麻衣 #佐々木希@ainonai_koibito pic.twitter.com/GRsOd4g0Ey
主人公は売れない脚本家・33歳の久米真和(福士蒼汰)。
真和は、マッチングアプリで後腐れなく遊べる相手を見つけては、「3回会って連絡を絶つ」という刹那的な出会いと別れを繰り返していました。
この作品に登場する人物は、恋愛や結婚への優先度が低く、どこか深い人間関係を築くのが苦手な人物が多いように感じます。
今の時代ならではの課題に鋭く切り込んだ作風に共感を覚える人も多いかもしれません。
『アイのない恋人たち』📺
放送日:毎週日曜日
放送時間:午後10:00-
放送局:ABCテレビ・テレビ朝日系列
キャスト:福士蒼汰、岡崎紗枝、前田公輝、深川麻衣、成海璃子、佐々木希、本郷奏多ほか
そんな今注目のドラマ『アイのない恋人たち』の視聴率推移は以下の通りです。
放送回 | 放送日 | 世帯視聴率 | 個人視聴率 |
第1話 | 1月21日 | 4.4% | 非公開 |
第2話 | 1月28日 | 3.8%(0.6%↓) | – |
第3話 | 2月4日 | 3.4%(0.4%↓) | – |
第4話 | 2月11日 | 非公表 | – |
初回こそまあまあな滑り出しでしたが、それ以降は減少を続け、第3話では今作品のシリーズ最低視聴率を出しています。
そして、
第4話以降は、視聴率が非公表
となっています。
切なくも美しい涙のピュアラブストーリーを描いたドラマ「たとえあなたを忘れても」の公式本が、12月25日(月)に発売決定!! https://t.co/5OF4CldIO7 @PRTIMES_JPより pic.twitter.com/t0pZHQekec
— PR TIMESエンタメ (@PRTIMES_ETM) December 6, 2023
参考までに、前期同クールで放送されたドラマ『たとえあなたを忘れても』の視聴率は以下の通りでした。
放送回 | 放送日 | 世帯視聴率 | 個人視聴率 |
第1話 | 10月22日 | 3.6% | 1.9% |
第2話 | 10月29日 | 3.5%(0.1%↓) | 2.0%(0.1%↑) |
第3話 | 11月5日 | 3.3%(0.2%↓) | 1.7%(0.3%↓) |
第4話 | 11月12日 | 3.4%(0.1%↑) | 1.9%(0.2%↑) |
第5話 | 11月19日 | 1.9%(1.5%↓) | 1.0%(0.9%↓) |
人気ドラマ『Silent』と作風が似ていると言われることも多く、前作の視聴率もあまり芳しくはなかった様子。
SNS上では、「主人公が生活苦のピアノ教師/相手役が解離性健忘症を患っている」など設定自体が日曜夜に観るには重い…と言った意見もあがっており、第5話ではワースト視聴率を記録してしまいました。
ここ最近苦戦が続いている日曜夜10時枠の新ドラマということで、注目を集めていた新ドラマ『アイのない恋人たち』ですが、第1話から個人視聴率は公開されず、第4話以降は世帯・個人視聴率ともに非公開となっています。
一体なぜなのでしょうか。
最初からならまだしも、視聴率を途中で公開停止にした理由は?
4話から非公表はなぜ?納得の理由も
視聴率ってそもそも何?
1月スタート新ドラマ「アイのない恋人たち」
— みんなの噂話 / ドラマ視聴率 (@minnano_uwasa) February 25, 2024
1/28(日) 第2話視聴率 3.8%(前回比↓0.6)
前作を上回る好調な滑り出しhttps://t.co/RPD02dBtvF #アイのない恋人たち #福士蒼汰 #岡崎紗絵 #佐々木希 https://t.co/hbzsoSdetQ pic.twitter.com/frKThjM7Du
一般的に深夜帯に放送されるドラマ(午後11時以降)は、視聴率がつきづらいということもあり、数字が非公表になる場合が多いです。
しかし、ドラマ『アイのない恋人たち』に関しては、日曜午後10時からという放送時間帯(GP)にも関わらず、視聴率が4話以降非公開となっています。
一体なぜ??
視聴率の計測・公開は、基本的にビデオリサーチ社という民間組織がおこなっているものです。
統計的に選ばれた10,700世帯に計測機が設置され、どの時間帯にどのテレビ番組をリアルタイムで視聴しているのかを計測(PM式)。
テレビ局側は、その数値を分析してマーケティングや番組制作に役立てています。
計測した視聴率を公表するか否かの基準については、❝業界のみぞ知る❞のため詳しく公表されていません。
よって詳細は不明ですが、今回ドラマ『アイのない恋人たち』の視聴率が公表されない理由には、以下のような事情が考えられると推察されます。
理由【1】キャストのイメージ低下を防ぐため
福士蒼汰さんや、佐々木希さんなど、人気俳優・女優さん多く出演されている今回のドラマ。
視聴率が少しでも振るわないと、メディアによっては「低視聴率俳優(女優)」などという何とも不名誉な呼び名をつけられ、記事にされてしまうことも少なくありません。
芸能人はイメージ商売の部分も大きいです。
俳優個人の演技力など実力はもちろんのこと、出演した作品の評価によって、今後のキャスティングや仕事にも影響が出てくることも考えられます。
タレント個人に「視聴率が取れない」「低視聴率○○」といったマイナスのイメージを植え付けられないために、事務所側が公表を控えるよう調整している可能性も考えられますね。
なにわ男子道枝『マルス-ゼロの革命-』初回視聴率は? どこも報じないワケ【2024年1月期ドラマ】|日刊サイゾー
— あきやすみ (@yukasyukarika) January 31, 2024
道枝と福士のドラマの視聴率が出てこないのは「ジャニと研音に忖度してるから」という事かな? https://t.co/nhGpCMOEh7
実際のところ、事務所側からの依頼ではなく、「メディア側が大手事務所に気を遣って、視聴率を公表しないのでは?」といった内容が報じられることも...
作品に出演するキャストのイメージ低下を防ぐために、
・事務所側が視聴率の公表を控えるよう調整
・メディア側の忖度で非公表にしている
といった可能性が指摘されています。
理由【2】テレビ局側にメリットがないから
基本的にビデオリサーチ社で収集された膨大な量のデータ(個人/世帯視聴率・タイムシフトなど)は、各テレビ局側に広告取引データとしてすべて提供されているといいます。
よって、放送局側が公表しようと思えば、いつでもできる状態にあるってこと。
仮に事務所からの依頼や忖度感情がないとして、視聴率をあえて公開しないのは、
テレビ局側に視聴率を公開するメリットがないから
という理由が考えられます。
2023年4月から放送枠が作られた「日曜夜10時~(テレ朝系列)」ですが、これまでに公開された作品は、いずれも大ヒットとはいかない厳しい現状があります。
「視聴率が取れない」とわかっている枠に、あえて出演したいと思う俳優さんはいないでしょう。
今後の放送枠維持や、キャスティングにおいて不要な苦労をしないためにも、
テレビ局(メディア)側が公表を見送っている可能性
もありそうです。
いずれにしても、視聴率がとびぬけて高く、大ヒット作品になるようであれば声を大にして主張・宣伝したいはず。
現時点で公表されていない第4話以降についても、決して好調とは言えない数字である可能性が高そうですね。
まとめ
今回は、
・ドラマ『アイのない恋人たち』の視聴率推移
・第4話以降の視聴率は?
・視聴率が非公表になった理由はなぜなのか
についてご紹介しました。
・ドラマ『アイのない恋人たち』の視聴率は第3話まで3%台を推移
・第4話以降の視聴率は公表されていない
・視聴率非公開の理由は、
「事務所側からの依頼/メディアによる忖度」
「テレビ局側にメリットがないから」
といった理由が考えられる。
ただ、近年では地上波放送のリアルタイム視聴で数字が振るわなくても、TVerなどの動画視聴サービスで記録的な数字をヒットする作品も出てきています。
視聴率もひとつの人気基準になるとは思いますが、時代の流れに即した方法で作品や俳優さんが評価がされてほしいなと感じます。
コメント