さよならマエストロ:コンサート開催!チケット購入方法/曲目とゲストも

イベント

本ページにはプロモーションが含まれています。

2024年1月より放送中の日曜劇場『さよならマエストロ-父と娘のアッパシオナート-』

主人公は、音楽への情熱を失ったエリート指揮者と、ある出来事をきっかけに父との確執を抱える娘。
一組の親子が、一度は離れてしまった音楽を通じて、再び家族の絆を取り戻していくハートフルドラマです。


なんと今回、ドラマ『さよならマエストロ』の物語にちなんだ、リアルコンサートが開催されることになりました!

以下では、

・日曜劇場『さよならマエストロ』のリアルコンサートが開催決定!
・チケット購入方法は?
・曲目やゲストなどイベント詳細

についてご紹介していきます。

さらに、こんな豪華特典も!

当日会場では、来場者参加型の名場面を再現した特別な演出も用意されています!

あなたもオーケストラの指揮をふるうことができるかも!?




さよならマエストロ:コンサート開催!

父と娘が音楽を通じて絆を取り戻していく姿を描いた、日曜劇場『さよならマエストロ-父と娘のアッパシオナート-』

劇中では様々な場面でクラシック音楽が使用されており、物語を印象的に彩ってくれていました。

普段あまり聞き馴染みがなくても、このドラマをきっかけに「クラシックって素敵だな」と親しみを持つようになった方もいるのではないでしょうか。

実は今回、最終回放送を目前に『さよならマエストロ』のリアルコンサートが開催されることになりました!!

TBS日曜劇場『さよならマエストロ』コンサート🎻

▼開催日
2024年4月6日(土)

▼開催時間
第1回 14:30開場/15:00開演
第2回 18:30開場/19:00開演

▼会場
東京オペラシティ コンサートホール

▼料金
S席 7000円(税込) 
A席 6000円(税込) 
B席 5000円(税込)

ゲストや演奏される曲目も、以下の頁でご紹介しています!

コンサートチケットの申込は、

2024年3月11日(月) 12:00~

です。

申込期限が設定されていないところをみると、先着順の可能性が高そうですね。


当日手続きに手間取ってしまい、「会員登録をイチからしていたら買い損ねた…」なんて事態にならないために、以下ではチケットの申込方法についてご紹介しています。


当日スムーズに購入するための方法も…!

チケット購入方法は?

手順【1】TBSチケット公式サイト

まず、『さよならマエストロ コンサート』のTBSチケット公式サイトへアクセスします。

▶▷ TBSチケット公式サイト

画面中段に表示される「チケット購入」の赤い文字のボタンをクリックします。

画像引用:TBSチケット【公式】


手順【2】希望する日時を選択

※以下は参考画像です

画像引用:TBSチケット【公式】


チケット購入画面を選択すると、カレンダーが表示されます。

表示された日時のなかから希望する枠を選択します。

今回選択可能な日時は、

2024年4月6日(土)
【第1回】14:30開場/15:00開演
【第2回】18:30開場/19:00開演

です。


また、座席は3種類あるため、希望の座席種類を選択します。

・S席 7000円(税込) 
・A席 6000円(税込) 
・B席 5000円(税込)

会場となる東京オペラシティコンサートホール

画像引用:東京オペラシティコンサートホール


東京オペラシティコンサートホールの座席表

画像引用:東京オペラシティコンサートホール

手順【3】TBSチケットにログイン

画像引用:TBSチケット【公式】


日時を選択すると、TBSチケットのログイン画面に遷移します。

会員登録がまだの場合は、ここから登録を済ませる必要があります。

会員登録をしないと、チケットの予約はできません。
購入当日に少しでもスムーズに手続きを進める為、予め登録しておくことをおすすめします。

手順【4】決済を完了し、申込完了

案内画面に沿って、決済手続きまで完了させたら、申し込みは完了です。

過去の番組コラボイベントの傾向上、最後に番組に関するアンケートが表示される可能性もあります。

東京オペラシティコンサートホールは、本作品の中で、実際にロケ地として使用された場所でもあります。

実際に撮影が行われた素晴らしいコンサートホールで、生のオーケストラの演奏を聴くことができるまたとない貴重な機会ですね!


以下では、

・コンサートで演奏される予定の楽曲プログラム
・来場予定の豪華ゲスト

についてご紹介していきます。


曲目とゲストも

演奏する曲目

『さよならマエストロ コンサート』の演奏曲目は、番組で使用された楽曲を中心に構成された、特別プログラムとなっています。


当日演奏される予定の楽曲は以下の通りです。

演奏プログラム🎹

・ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」より第1楽章
(ドラマ第1話)

・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲より
(ドラマ第3話)

・ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」序曲
(ドラマ第2話)

・菅野祐悟:さよならマエストロ~愛のテーマ~

***ゲストトーク&指揮体験コーナー***

・ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」より第2楽章
(ドラマ第8話)

・シューマン:交響曲第3番「ライン」より第1楽章
(ドラマ最終話)

ドラマの第6話のなかで、夏目俊平(西島秀俊)が来場客の中から一人を指名し、檀上にあげて指揮体験をさせたシーンがありました。

その場面にちなみ、なんと当日指揮を務める広上マエストロが、来場者のなかから指揮者を指名!

オーケストラの指揮者体験をできる

特別な特典も用意されています。


オーケストラの指揮棒を自らふるうという、普通では絶対にできない貴重な体験ができるチャンス!

ぜひ参加してみたいですね!


ゲストは誰が来る?

コンサート当日は、オーケストラによる素晴らしい演奏だけでなく、ドラマ『さよならマエストロ』の出演者も登場し、スペシャルゲストトークも披露されます。


現在発表されているゲストは、

・當真あみさん
・佐藤緋美さん

です。


谷崎天音役:當間あみさん

画像引用:オリコンニュース

夏目響の弟と同級生で、指揮者に憧れを抱く谷崎天音役を演じた當間あみさん

天音の父親は晴見市長で、非常に厳格な人物です。
さらに、財政が苦しいなか晴見フィルの存在を疎ましく思っていました。

天音が両親へ、音楽に対する情熱と本音をぶつけて理解を得ようともがく姿に、心を打たれた方も多かったのではないでしょうか。


羽野蓮役:佐藤緋美さん

画像引用:クランクイン

音楽から遠ざかっていた、天才チェリスト・羽野蓮役を演じたのは佐藤緋美さん

幼いころから音楽の才能に恵まれながらも、クラシックから遠ざかってしまった青年・羽野。
現在は音楽から離れ、配送業を営んでいます。


俊平との出会いがきっかけとなり、晴見フィルに顔を出すようにー…

口数は少なくクールですが、彼の音楽に向き合う真摯な姿勢は、晴見フィルのメンバーに大きな影響を与えることになりました。


まとめ

今回は、

・日曜劇場『さよならマエストロ』のリアルコンサートが開催決定
・チケット購入方法は?
・曲目やゲストなどイベント詳細

についてご紹介しました。

・『さよならマエストロ』のコンサートが4月6日(土)に開催
・チケット購入は、TBSチケット公式サイトから可能
・曲目はドラマに登場した楽曲を中心に構成
・ゲストは、當間あみさんと佐藤緋美さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました